家事ヤロウで話題のクリームチーズ飯レシピが紹介されました。
クリームチーズは牛乳に乳酸菌などを入れて固めた熟成していない柔らかいチーズのこと。
混ぜ合わせやすいですし、癖がないのでいろいろなアレンジレシピに使えます。
スィーツだけでなくパスタやご飯などにも合わせやすい万能食材です。
クリームチーズはカロリーはありますが、糖質が少なめなのでプチ糖質制限中お世話になりました。
家事ヤロウを見てクラッカーにクリームチーズというだけでなくいろんなレシピにアレンジできていて驚きです!
おばはんはクリームチーズといったらそのまま食べるか、クラッカーにのせるだけだったので^^;
備忘録的に番組で紹介されたクリームチーズ飯レシピをまとめていきます!
クリームチーズレシピ5選
5位ツナクリームサンド
ツナマヨだけでなくツナクリという組み合わせが最近人気です!
You Tubeで人気の料理研究家リュウジさん考案の「ツナのリエット」のアレンジレシピになります。
材料
顆粒コンソメ(小さじ2/3)
塩コショウ少々
レタス少々
パン
作り方
1器にクリームチーズ、ツナ缶、コンソメ、塩コショウを入れよく混ぜ合わせる。
クリームチーズを使うことで濃厚なパテに仕上がります
ツナのイノシン酸、チーズのグルタミン酸でうま味の相乗効果がおきます
2パンに1で作ったツナクリームを塗り、レタス少々をのせます
3その上にパンをのせ、包丁で半分に切れば完成
※パンのかわりにクラッカーにつけてもOK♪
バカリズムさんの感想
ツナマヨよりもクリーミーで風味がある
クラッカーのほうが合う
まとめ
家事ヤロウで紹介されたクリームチーズを使った簡単で美味しいレシピです。
ツナマヨサンド以外で食べてみたい人におすすめですね。