2021年1月13日放送の「家事ヤロウ」ではお正月に余ったお餅を使い切るアイディアレシピ特集でした。
やっぱりこの時期というのはお餅の消費に悩んでいる人多いんですね~
ちなみに管理人は空前の餅ブーム中。
ぜんざいにめちゃハマっていてお餅が余る心配はありません。
とはいっても1年前の餅を食べずに無駄にしちゃった経験があるので
お餅のアレンジレシピはとてもたすかりますね。
「家事ヤロウ」で美味しそうなレシピが紹介されていたのでまとめていきます~
ニラ餅
ニラ餅は大人気料理研究家の平野レミさんのおうちで代々受け継がれてきた絶品のお餅レシピです。
にらをたっぷり混ぜたお餅に、バターとニンニクの入った特製タレをかけていただきます。
材料
ニラ、切り餅、バター、ニンニク、しょうゆ
もちーずケーキ(餅チーズケーキ)
餅の食感をフルに生かしたスィーツですね。
家事ヤロウのMCの面々は甘いの結構好きそうなので
テンションアップではないでしょうか。
餅ってもち米のシンプルな味わいなので甘物も辛ものもどっちもおk
材料
切り餅、牛乳、砂糖、クリームチーズ、レモン汁、片栗粉
餅のアヒージョ
個人的にテンションがあがりました♪
お餅を使ったアヒージョです。
SNSで人気のレシピ。
材料
オリーブオイル、鷹の爪、にんにく、アンチョビ、切り餅、プチトマト
溶かし餅鍋
溶かしたお餅でとろみをつけた鍋。
とろとろのスープが具材にも絡んであたたまる鍋♪
材料
白菜、長ねぎ、鶏肉、餅、水、めんつゆ
バナナ餅ソテー
動画サイトで紹介されたスィーツ系餅レシピ。
パリパリカラメルがポイント。
カリッとしたバナナとお餅の相性がぴったりです。
材料
餅、バナナ、バター、砂糖
余ったお餅を消費するレシピに使われている材料は手に入りやすいものばかりですね。
中には少し手間がいるものもありますが。。。
餅が余ってしょうがない
同じ餅メニューに飽きたという人は試してみても良いですね。