2月に期間限定で販売されていた姫路城の御城印が再販されました。
前回販売されていたときにすごく人気だったので
姫路城の御城印販売の復活を楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。
2020年9月1日から販売スタートです。
目次
姫路城の御城印(ごじょういん)の販売場所やお値段
販売場所
姫路城内売店(姫路観光コンベンションビューロー直営売店)
※姫路城出改札横
販売時間は?
9:00~17:00
お値段は?
300円(税込み)
販売はいつからいつまで?
9月30日まで
今回も期間限定販売になります。
平日300枚
土日600枚
枚数限定です。
購入の条件とは
前回転売が多くて大変だったようですね。
なのでこの再販では購入の条件があります。
購入の条件
購入できる枚数~一人1枚
姫路城入城券の半券を提示する
(公式ホムペをチェックすると半券やそれに類するものの提示とありました。)
御城印のサイズは?
A6判(105×148mm)
※官製はがきや文庫本くらいの大きさですね。
姫路城の御城印はどんなデザイン?
江戸時代の藩主酒井忠以の直筆文字や家紋を組み合わせたデザイン。
御城印にほどこされた「世界遺産」「姫路城」の文字は酒井忠以の
直筆文字を1文字ずつ抜き出して組合させて作られています。
以前販売された御城印とはなにか違うの?
基本的に変更はありません。
酒井家の家紋である剣酢漿草(けんかたばみ)を姫路市が大名行列の衣装を復刻する際に参考にした絵巻で使用されている家紋をモチーフにしたものに変更されたそうです。
通販はできるの?
上記に紹介したとおりネット転売を防ぐために購入の条件に
入場券の半券の提示が必要になります。
なので通販は行っていませんね。
入城して購入してください。
姫路城では普段から御城印販売してる?
姫路城の御城印は普段は販売されていないもの。
期間限定の販売になるので「ほしい!」という人は
このチャンスを逃さないようにしてくださいね♪
まとめ
秋にもまとまった連休がありますし、御城印集めをしに
姫路城に行ってみるのも良さそうですね~
もともとお城めぐりが好きな人にとってはまた別の楽しみが増えますし
スタンプラリーが好きな子供にも良さそうです。
今回は姫路城の御城印の再販情報を紹介しました。
調べてみると結構地元のお城でも御城印を販売していました。
姫路城まで足を運べないという人は地元のお城の御城印を調べてみるのも楽しいですよ!