2020年11月11日放送の家事ヤロウレシピはカロリーなんか気にしない
背徳飯SPでしたね。
管理人は万年ダイエッターなのでカロリー気にしないわけにはいかないので
基本的に作れそうなものはないかなと思っていたのですが
塩バター肉そぼろ飯は良さそう!
ご飯の量でカロリー調節できそう
タンパク質が取れる
夕食、昼食になる!
ということで気になりました。
備忘録的にレシピを残していきますね~
塩バター肉そぼろ飯の作り方
この投稿をInstagramで見る
一瞬で米がなくなる
話題になったようです。
電子レンジを使って簡単につくれるというのが嬉しいポイント♪
材料
うま味調味料少々
塩ひとつまみ
おろしにんにく 小さじ1/2
バター適量
作り方
1耐熱容器のなかに豚ひき肉にうま味調味料、塩ひとつまみ、おろしにんにくを入れて混ぜる
2ラップをして600Wで1分半
※お家の電子レンジのパワーによって調節してください~
3あつあつご飯をお茶碗に盛る
4電子レンジで加熱した豚ひき肉を軽くほぐす
5ご飯の上に肉そぼろ、バターをのせる
マヨネーズをかけるアレンジもあり。
カロリー
家事ヤロウで紹介されたカロリーは
約540キロカロリー
まとめ
丼というとあまからタレというイメージが強いけど
この塩味というのがいいですね~
背徳グルメって紹介されていたけど
この塩バターそぼろご飯の場合
ご飯の量を少なめにしたり
ご飯をマンナンライスにしたり
とカロリーダウンの工夫はできそうです。
なんといっても電子レンジだけで簡単に作れるのがありがたいですね。
出来上がりの見た目がちょっと肌色っぽいので
美味しそうに見せるにはネギやパセリをちらしたほうが良さそうです。
バランスを考えるならプチトマトを乗せるのもありかなと思います。